[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
赤い。今日の月は血のように赤い。
妖艶な月光に包まれて、狂気の青い炎が夜空で踊る。 『さあ!今日のターゲットはなんと、指名手配中の連続殺人犯!すでに現場では、ヒーロー達と犯人との熾烈なカーチェイスが繰り広げられています!』 強盗犯や逃亡犯との追いかけっこは絵になるからと、実況はここぞとばかりに盛り上げる。 しかし実際は、交通量の多いシュテルンビルトの道路を、他の車の間を縫って行かねばならず、ヒーロー達は思ったよりも苦戦していた。 本来ならば、先に警察が道路に規制を敷くのだが、今日は急な出動であった為にそれが間に合わなかった。 市民たちは道をあけてくれているが、予測不能に走り回る犯人のバイクに振り回され続けていた。 「くそっ!キリがねぇな!」 「ここは私に任せてくれたまえ!」 少し遅れて到着したスカイハイが、犯人の頭上高くまで追いついてきた。 「仕方ないな…頼んだぞ」 「私たちは警察の包囲網と合流しましょう」 今日ばかりは、ポイント争いがどうのと、呑気に気にしていられる相手ではなかった。 何人もの人を無差別に殺した指名手配犯。 犯行が発覚するやいなや逃走し、もう何か月も警察が追い続けていた、極悪犯だ。 相手は銃を所持しているらしいが、スカイハイにそんな事は関係なかった。 ヒーロースーツは防弾チョッキの役割もあるし、風で弾道を逸らすこともできる。 犯人の真上を、見失わないようにぴたりとついて飛ぶ。 直線の道路を疾走していた犯人のバイクが、人気のない道に逸れた。 「いまだ!」 その瞬間を逃さず、急降下する。 犯人がスカイハイに気が付いた時には、彼の放った風がバイクを攫って、犯人の体は道路へ投げ出された。 「さあ、観念したまえ」 衝撃で気を失った犯人を、スカイハイがつまみ上げる。 『やりました!スカイハイが犯人逮捕です!さすがはキング・オブ・ヒーロー…』 興奮した実況が、途中で失速する。 真っ先に気が付いたのは、その方向を向いていたヘリコプターのパイロットだった。 思わず声を上げた彼につられて、カメラは犯人を確保するスカイハイよりも、そちらへ向けられる。 嫌な気配を感じて、スカイハイは顔を上げた。 この辺りで一番高いビルの、ちょうど屋上に、真っ赤な月が浮かんでいた。 月光を背にうけて、たなびく白いマント。 『ルナティックです!ルナティックが現れました!』 咄嗟にスカイハイは犯人を抱え、空へ舞いあがる。 先ほどまでいたその場所に、青い炎を宿した矢が刺さった。 「そうはさせない!」 とにかく早く、犯人を警察に引き渡さなければ。 だが飛び去ろうとするスカイハイを、青い炎が遮った。 一瞬怯んだ隙に、ルナティックがすぐそこまで迫ってきていた。 (早い…!) 人ひとりを抱えて、ルナティックにどこまで応戦できるだろうか。 だが、せめて他のヒーロー達や警察が来るまでは持ちこたえなければ。 放たれた炎を寸前で避ける。 「はっ!」 ありったけの風をぶつける。 マントが炎で燃え上がり、ルナティックを守るように包み込んだ。 「無駄だ」 スカイハイのスーツの裾が、僅かに焼け焦げていた。 強力な炎には、防御性の高いスーツでも太刀打ちできないようだ。 「くっ…」 「君と私の能力では、相性が悪い」 不気味な仮面の向こうで、嗤っているのがわかる。 「私にとっては好都合だが」 至近距離からボウガンの先が犯人に向けられる。 「っ…やめろ!」 「!?」 これ以上は埒が明かないと、スカイハイはルナティックの懐に飛び込んだ。 炎を恐れることなく、ボウガンを持つ腕を掴む。 「そして、やめたまえ!いくら凶悪な殺人犯だろうと、殺しては…」 ふと、奇妙な既視感を覚える。 仮面ではない、隠されたその向こう。 「…君は…?」 間近で見るその顔は、仮面に包まれてわからない。 けれど、確かに何かを感じる。 「君は…」 「っ…!」 掴まれた腕を振り払い、ルナティックは夜空へと消えていった。 『おっと!ルナティックを確保したかと思いましたが!?残念ながら逃げられてしまったようです』 ライトが夜空にきらめき、スカイハイを照らし出す。 ようやく到着した警察が、ルナティックを探して周囲の捜索をはじめた。 だがすでにその姿は闇夜に消えていなくなっていた。 翌日、 「あ」 トレーニングルームへ向かう途中、偶然にもユーリとすれ違った。 「お久しぶりです、ユーリさん!」 ユーリは軽く会釈をしただけで、そのまま通り過ぎようとした。 構わず、その後を追いかける。 「最近は出動が多くて、貴方に会いに行く時間もなくて…また貴方の都合の良い日を教えてください」 少し前に食事へ行って以来、キースは何度かユーリに声をかけるようになった。 以前は突然事件に巻き込まれて、当初の目的ははたせないままに終わってしまった。 その時の埋め合わせを、という口実で、何度も誘っているのだが、ユーリはなかなか首を縦に振らない。 仕事が残っているとか先約があるとか、何かと理由をつけて断られていた。 ユーリは呆れたように溜め息をつく。 「…貴方は随分と、諦めの悪い人ですね」 「言ったでしょう。今度私の行きつけの店に行きましょうと」 「約束をした覚えはありません」 ユーリは少しも振り返ることなく、歩調を早めた。 それでもキースは余裕の足取りで後を追う。 今日のユーリはいつもより拒絶が強い。 なぜだろう、とても機嫌が悪いように思う。 「待ってください」 思わず、ユーリの腕を掴んだ。 「何か、あったのですか?」 「……………」 「今日のあなたは、なんだかとても…」 そこでふと、キース奇妙な感覚に捕らわれた。 どこかで感じたことのある、その感覚。 「っ…!」 ユーリが乱暴に手を振り払った。 「あっ…すみません、失礼を」 「…急いでいるので、これで」 最後までキースの顔を見ることなく、ユーリは逃げるように去って行った。 キースは手の平を見つめた。 折れそうな程細いユーリの腕の感触が手の平に残っている。 「不思議だ…そして、不思議だ」 自分でも、こんなに何度もしつこく声をかけてしまう事を不思議に思う。 彼が本当に迷惑がっているのならば即刻止めるが、そうではないようだから余計に諦められなくなる。 気になっているのだろう、彼の…ユーリの事が。 もっと話がしてみたい。もっと、彼の事を知りたい。 いつのまにか、目的が変わっていた。 当初の目的はすでにただの名目上のものになっている。 ユーリともっと仲良くなれたらいい。 「きっと私たちはいい友人になれると思うよ…ユーリ」 キースは友情以上恋愛以下 ユーリは惚れかけてる(無自覚) そんな状態です 今更だけど、お互いの呼び方は苗字の方が良かったんだろうか? 外国の方のその辺の事情は ワッカリマセーン |